ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

道北キャンパーはじめました。

毎週末外で寝てます。北海道でcampしてます。

結局デイキャンプ??

   

こんばんわですニコニコ


なんかいつも同じような題名ですみませんですが、

見てやって下さい(笑)





またまた過去記事ですが、

昨年の10月までのキャンプの事は報告させて頂きました。



これから夏真っ盛りの季節に、

冬真っ盛りのネタもどうかと思いまして、

今シーズンに入ってからの 

「キャンプ行きましたよ~」 

ネタを書きたいと思います。




2015年5月3日(日)~4日(月)
旭川市カムイの杜公園キャンプ場





今シーズン一発目も 「カムイの杜」 だぞ~~~~パンチ




ホント 「カムイの杜の住人ですか?」 

ってくらい利用させてもらってますが(笑)

だって近いし、無料だし、広いし、気軽に行けるからね~







って、今頃ゴールデンウイークのネタかよ汗








今年の北海道(道北地方だけ?)風!風!風!の春で、

初キャンプ春シーズンを迎えた私には、とっても酷でしたよ怒





北海道のキャンプシーズンは5月からだと思うのですが、

今年は雪解けが妙に早くて、

4月に入るとそわそわし過ぎ。

でもオープンしているキャンプ場は数カ所しかありませんですね。

しかもキャンプ行こうにも、なんと4月はGWまで職場の休みが無い!

という悲惨な春でしたガーン






待ちに待ったGW、

4月29日からキャンプに行こうと楽しみにしていたのに、

風が強くて断念なんて、昨年はなかったので初めての経験。

それが5月に入っても続いていたのですよ~。






結局なんだかんだで、シーズン初日が5月3日という、

想定外のスタートとなりました汗






しかも今年のGWは暑かった~。

調べると、

「カムイの杜」のある旭川市の5月3日の最高気温

26.5度だったのね、

まるで7月並でしたよ。





この日帰郷していた弟家族に声を掛け、

帰宅する前にバベキューでもしようかとなりました。






弟の嫁さんは

「テントで寝て何か面白いの」

というアンチキャンプな人で、

当然お泊りのキャンプなんて誘えません(残念)



幼稚園の子供を持つ弟も、

キャンプしたいようですが、嫁さんには逆らえない

ので諦めている様子。




うちの嫁さん

賛成派で良かった~~ニコニコ





いきなりキャンプ場ですニコニコ

久しぶりのタープ設営にちょっと戸惑いましたけど、

なんとかなりましたよ。


 この日を待っていた!!

結局デイキャンプ??

なんかタープがちょっとたるんでますね~ご愛嬌テヘッ









昨日から休みに入った人が多くて、場内は結構なテント具合。

さすが25度超えのGWだけあります。

いつもの年なら、数張り程度だと思うのですが、驚きでした。

そんなんで、端っこのほうで設営しました。




でもこれが良くて、近くに誰もいないのでゆっくりのんびりでした。

結局デイキャンプ??

弟と娘ちゃんと従兄弟くんでボール遊びなんかしてくれていますニコッ








そしてお楽しみのバーベキュー。

テントの後ろ側に用意を始めます。

結局デイキャンプ??











オフシーズンに買え揃えたキャンプ道具達をフルに使ってますねニコニコ

とっても嬉しいですよ~

結局デイキャンプ??













結局デイキャンプ??

いつものように焼き係はわたし、

焼き奉行ではないですけどねテヘッ







お肉たっぷりあるのに、

待ちきれずに焼きマシュマロを始める娘ちゃんと弟の嫁さん。

焼きマシュマロって、

食事トロッとしてとっても美味しいよね~

結局デイキャンプ??











結局デイキャンプ??

焼き肉も終了し、満足気に弟家族は帰宅の途につきました。





この後我が家は少しまったりとしてから

夕飯の時間になりました。

何にも考えていなかったので、

取り敢えずスーパー銭湯に行って、お風呂に入ってご飯を食べて、


そして、





いつものように、何故か続く・・・・汗








同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事画像
たくさ~ん行ったね 2017年キャンプ!!
温泉街のオートキャンプ場と野営場
ロケーション5☆のキャンプ場でファミリーキャンプ
2016年に行ったキャンプ!!
青い空と青い海 ここが1番みさき台キャンプ場
鐘の鳴る公園でファミリーキャンプ
同じカテゴリー(ファミリーキャンプ)の記事
 たくさ~ん行ったね 2017年キャンプ!! (2018-01-01 07:35)
 温泉街のオートキャンプ場と野営場 (2017-09-27 20:08)
 ロケーション5☆のキャンプ場でファミリーキャンプ (2017-09-18 21:46)
 2016年に行ったキャンプ!! (2017-01-01 00:49)
 青い空と青い海 ここが1番みさき台キャンプ場 (2016-10-14 21:50)
 鐘の鳴る公園でファミリーキャンプ (2016-09-28 21:33)



この記事へのコメント
昨シーズンレポが終わって
いよいよリアルに追いついたかと思っていたら
そうですよね、今年に入ってからも
沢山行かれてますよね。

オフシーズンまでにレポが追いつくか、
たくさん行って持ち越しか、
どっちになるかワクワクしてきました!!!

でもpeppermintさんマメに更新してるから
あっという間に追いついちゃうかな??

石狩くまこ石狩くまこ
2015年07月21日 23:28
わぁ~~~楽しそうですねぇ~~~。(^^)/ ども!

dooは、夜明けが速く日没が早いんですよねぇ~~。

早朝 「野球」 に 「早朝ゴルフ」 なんて、羨ましい限り
です。最も、千歳周辺の話しですが・・・・・・(^^) 笑

dooの定番は、今でも 「ジンギスカン」 が定番なん
でしょうか?内地から、妙に気にな.私です。m(__)m

from      オレゴンの小さな小屋より

AMERICAAMERICA
2015年07月21日 23:42
石狩くまこ さん

いつもコメントありがとうございます~

実は11月~3月のレポが残っているのですよね~、でもこれからの季節と逆行するので、秋以降にしたいと思いますが、古!ってなりそうですよね。

ただのキャンプ行ったネタですが、お付き合いよろしくお願いしますね(^^)

peppermintpeppermint
2015年07月22日 06:14
AMERICA さん

うわ~またのコメント有難うございます!
初コメもAMERICAさんだったのですよ~!

ブログ拝見していて、いつも色々と凄いな~って驚きで拝見させてもらっています!


北海道は今でも「ジンギスカンに始まり、ジンギスカンに終わる!」というぐらい焼き肉の定番ですよ、まわりのあの匂いを嗅ぐと、結局バーベキューをやってしまう自分がいます(^^;)

ブログお気に入りに登録させて頂きます!

peppermintpeppermint
2015年07月22日 06:21
peppermintさん こんばんわ^^

GWで25℃超えしちゃうんですね^^;
こっちは今やっとそのくらいまでになる日もでてきた所です(笑)

その時何したかな~って考えてたら
こちらではちょうど桜が開花した日です(笑)

お花見キャンプしてました^^

シカオ
2015年07月22日 17:48
シカオさん どうもです(^^)

GWに25度超えは稀にしかないと思います。普段だったら10度代でしょうね。

そうそう、今年はGWに桜満開というか、早い所は散っていましたよ。

このカムイの杜キャンプの風景にも桜満開状態が写っていました。

この時は暖かくて桜も咲いていて最高だったのですが、何せこの後も風の強い日が続いていました。旭川って風の無い街のイメージがあるのですけどね。

peppermintpeppermint
2015年07月22日 19:50
peppermintさん!こんばんは~~~(^^)/ どうもぉ~~~!

いえいえ、ひっそりこっそり!自他共に認める 「野営馬鹿」
でございます。m(__)m 笑

デイキャンと言えども、お手軽装備の中で、ツボを押さえた
セットアップ!おみごとです。
テーブルと椅子が在るだけで、かなり充実感が違って来ます
からね。

お気に入り登録!をいただき、ありがとうございました。(^^)ゞ
遅ればせとなりましたが、私も 「お気に入り!」 をいただき
ました。

今後は気軽にお出掛け下さいネ!お待ちしていますよ。(^^)v

from       オレゴンの小さな小屋より

AMERICAAMERICA
2015年07月23日 21:54
AMERICAさん

嬉しいコメント、本当にありがとうございます!

これからもAMERICAさんや、先輩方のブログで勉強させてもらいます。

よろしくお願いします(^^)

peppermintpeppermint
2015年07月24日 06:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
結局デイキャンプ??
    コメント(8)