林間なのにズサりなし‼ 雪解け春のソロキャンプ
みなさんこんばんわ。
いよいよ一般的にはキャンプシーズン到来ですね(笑)
キャンピングガイドを眺めながら、
あそこの森や、あんな所の海岸沿いの草地で、
完ソロキャンプが出来るだろうか・・・・
なんて、
日々わくわくな想像を膨らませている
peppermintでございます(^^)
本を眺めているだけで、
ほんとに毎日、わくわく感が止まらないよね~
(何が)
なんてひとり浮かれながら過ごしていますが、
嫁さん達はそんなオッサンを見て、
きっと呆れているよね(^^;)
今日する報告は、
キャンプ場開設直前のこの時期、
やっぱエルムには行っておかないとね、
って残雪多い高原をめざしたお話しです。

今年は雪が多かったから、
4月後半にもなるのに、残雪が凄かったね。
いよいよ一般的にはキャンプシーズン到来ですね(笑)
キャンピングガイドを眺めながら、
あそこの森や、あんな所の海岸沿いの草地で、
完ソロキャンプが出来るだろうか・・・・
なんて、
日々わくわくな想像を膨らませている
peppermintでございます(^^)
本を眺めているだけで、
ほんとに毎日、わくわく感が止まらないよね~
(何が)
なんてひとり浮かれながら過ごしていますが、
嫁さん達はそんなオッサンを見て、
きっと呆れているよね(^^;)
今日する報告は、
キャンプ場開設直前のこの時期、
やっぱエルムには行っておかないとね、
って残雪多い高原をめざしたお話しです。
今年は雪が多かったから、
4月後半にもなるのに、残雪が凄かったね。
2018年4月21日(土)~22日(日)
エルム高原家族旅行村
あれだけ積もっていた雪、どんだけ解けだろうかな~
って考えながらエルム着。
草地が現れた炊事場横は、沢山のテントで埋め尽くされています。
フッ、やはりな・・・
では、一番上の草地にしますか・・・
って、やっぱ上にも何組かいるわ(^^;)
う~ん、こうなったら竹ペグも持ってきてるし、
一か八かで林間に逃げますか、
って確認すると、やっぱまだまだ残雪が凄い・・・
でも所々地面が見えていて、
わずかな平らな場所を発見。
もうテントを設営しないと、
午後4時も過ぎそうだったのでここに決めましたわ。

この冬は、この林間で沢山楽しませてもらったぞ~
なんてしみじみ考えながらテント設営です。
設営完了‼
やっぱエルムは良いキャンプ場だわ~

って、林の間を眺めています。
ここなら人も居ないし落ち着くよな(^^)
遠く駐車場や管理棟の方を見ると、
沢山の車やテントが見えます。

こちら林間には、私の他にライダーさんが1人。
とっても静かな空気が流れています(^^)
雪解けの林間なので枝がいっぱい散乱しています。
これで今日の薪には困らんな(^^)

今日はいくらでもふぁいあーが楽しめそうです。
あ~ステキ♡
こんなキャンプが今年も何度も出来たら良いのにね。
今日のデナーは、
前回の三重湖キャンプで、
みどりさんから教わった焚き火料理。

タマネギが甘くてうまかったわ(^^)
みどりさん、次回も何か教えて下さいね‼
テント設営が遅かったのと、枝を沢山拾ったりしていたので、
すぐに暗くなりました。
(タマネギデナーも食べていたしね)

あの通路の外灯、
この間のキャンプまでは雪まみれのズサりの中で、
眺めていたよな。
でももう今日はズサりなし‼
安心の季節だわ(^^)
(当たり前だよね)
さあ、デナーも済ませましたし、
レイディオをつけると、あの中継が聞こえてきそうだったので、
久しぶりにミュージックを小さいボリュームで聴きながら。

夏はリッスントゥザミュージックの機会も増えます(笑)
ジャズなんか聴きながらのふぁいあーもステキ♡だよね
(似合わんて)
木々の間から月あかりを眺めながら、お休みなさい・・・

(今日は簡単な報告だね)
沢山ネタはあるのですが、
あっさりと書くだけで精一杯(苦笑)
(キャンプに力入れすぎだからね)
朝で~す‼
あ~キャンプ場の清々しい朝って、
何度味わっても最高だよね(^^)

この空気が大好きなんだよな~
そうそう、
そう言えば、2014年の11月に初めてエルムでお泊まりキャンプをしてから、
はや3年半、
数えてみると、今回でエルム60泊目だったわ。

60泊のエルムで色いろな事があったよな・・・
シショウと2人きりのバースデーキャンプ・・・・
大雪でシショウとの厳しいキャンプ・・・
吹雪の中でのシショウとの凍傷キャンプ・・・・
極寒でもプリンな(笑)シショウとのスイーツキャンプ・・・・
ピザと薪ストと私のシショウとのキャンプ(爆)・・・・・
(どんだけシショウとキャンプしてるのかね)
(そしてキャンプなのにすべて季節は冬だね)
あ、シショウ以外にも、
楽しい仲間とのキャンプが沢山たくさんあったよな(^^)
次の61泊目は、また雪の中かもしれませんが(笑)、
エルムがあったから、
今の私のブログがあるのかもな・・・
エルムがあるから、
私のデナーやモーニングもあるのかもしれません。

(どこであっても白物の食事だけどね)
でも今日はたまのピンクな食事です。
これがまた美味いのですよね(^^)

(松ぼっくりも食べたのかね)
今年もた~くさん、こんな青空キャンプが出来たら良いね、
なんて首が痛くなるぐらい空を眺めたりします。

上を見てもズサりなし・・(笑)
そして正面の林間を眺めると、凄い雪だよな。

昨日一瞬、竹ペグで雪上キャンプをしようかな、と考えたけど、
やっぱちょっと飽きたかな(苦笑)
もう気分は草地だからね(^^;)
最後にこれまた大好きなコーシータイム♡

清々しい朝&モーニングコーシー
気分も洗われるよね(^^)
今日は珍しくキャンプ場に15時間ほどいました(笑)
時間となりましたので撤収です。

(また振り出しに戻るって感じだね)
ここの林間、
夏はかなり斜めっているぞ~

って、
積雪のキャンプはやっぱステキだよな~
ってな事を考えたり、
やっぱ雪解け、
草地のキャンプはサイコーだ~
なんて事を考えながら、
60泊目のエルム高原を後にしました~
(だからどっちなんだよ)


エルム高原家族旅行村
あれだけ積もっていた雪、どんだけ解けだろうかな~
って考えながらエルム着。
草地が現れた炊事場横は、沢山のテントで埋め尽くされています。
フッ、やはりな・・・
では、一番上の草地にしますか・・・
って、やっぱ上にも何組かいるわ(^^;)
う~ん、こうなったら竹ペグも持ってきてるし、
一か八かで林間に逃げますか、
って確認すると、やっぱまだまだ残雪が凄い・・・
でも所々地面が見えていて、
わずかな平らな場所を発見。
もうテントを設営しないと、
午後4時も過ぎそうだったのでここに決めましたわ。
この冬は、この林間で沢山楽しませてもらったぞ~
なんてしみじみ考えながらテント設営です。
設営完了‼
やっぱエルムは良いキャンプ場だわ~
って、林の間を眺めています。
ここなら人も居ないし落ち着くよな(^^)
遠く駐車場や管理棟の方を見ると、
沢山の車やテントが見えます。
こちら林間には、私の他にライダーさんが1人。
とっても静かな空気が流れています(^^)
雪解けの林間なので枝がいっぱい散乱しています。
これで今日の薪には困らんな(^^)
今日はいくらでもふぁいあーが楽しめそうです。
あ~ステキ♡
こんなキャンプが今年も何度も出来たら良いのにね。
今日のデナーは、
前回の三重湖キャンプで、
みどりさんから教わった焚き火料理。
タマネギが甘くてうまかったわ(^^)
みどりさん、次回も何か教えて下さいね‼
テント設営が遅かったのと、枝を沢山拾ったりしていたので、
すぐに暗くなりました。
(タマネギデナーも食べていたしね)
あの通路の外灯、
この間のキャンプまでは雪まみれのズサりの中で、
眺めていたよな。
でももう今日はズサりなし‼
安心の季節だわ(^^)
(当たり前だよね)
さあ、デナーも済ませましたし、
レイディオをつけると、あの中継が聞こえてきそうだったので、
久しぶりにミュージックを小さいボリュームで聴きながら。
夏はリッスントゥザミュージックの機会も増えます(笑)
ジャズなんか聴きながらのふぁいあーもステキ♡だよね
(似合わんて)
木々の間から月あかりを眺めながら、お休みなさい・・・
(今日は簡単な報告だね)
沢山ネタはあるのですが、
あっさりと書くだけで精一杯(苦笑)
(キャンプに力入れすぎだからね)
朝で~す‼
あ~キャンプ場の清々しい朝って、
何度味わっても最高だよね(^^)
この空気が大好きなんだよな~
そうそう、
そう言えば、2014年の11月に初めてエルムでお泊まりキャンプをしてから、
はや3年半、
数えてみると、今回でエルム60泊目だったわ。
60泊のエルムで色いろな事があったよな・・・
シショウと2人きりのバースデーキャンプ・・・・
大雪でシショウとの厳しいキャンプ・・・
吹雪の中でのシショウとの凍傷キャンプ・・・・
極寒でもプリンな(笑)シショウとのスイーツキャンプ・・・・
ピザと薪ストと私のシショウとのキャンプ(爆)・・・・・
(どんだけシショウとキャンプしてるのかね)
(そしてキャンプなのにすべて季節は冬だね)
あ、シショウ以外にも、
楽しい仲間とのキャンプが沢山たくさんあったよな(^^)
次の61泊目は、また雪の中かもしれませんが(笑)、
エルムがあったから、
今の私のブログがあるのかもな・・・
エルムがあるから、
私のデナーやモーニングもあるのかもしれません。
(どこであっても白物の食事だけどね)
でも今日はたまのピンクな食事です。
これがまた美味いのですよね(^^)
(松ぼっくりも食べたのかね)
今年もた~くさん、こんな青空キャンプが出来たら良いね、
なんて首が痛くなるぐらい空を眺めたりします。
上を見てもズサりなし・・(笑)
そして正面の林間を眺めると、凄い雪だよな。
昨日一瞬、竹ペグで雪上キャンプをしようかな、と考えたけど、
やっぱちょっと飽きたかな(苦笑)
もう気分は草地だからね(^^;)
最後にこれまた大好きなコーシータイム♡
清々しい朝&モーニングコーシー
気分も洗われるよね(^^)
今日は珍しくキャンプ場に15時間ほどいました(笑)
時間となりましたので撤収です。
(また振り出しに戻るって感じだね)
ここの林間、
夏はかなり斜めっているぞ~
って、
積雪のキャンプはやっぱステキだよな~
ってな事を考えたり、
やっぱ雪解け、
草地のキャンプはサイコーだ~
なんて事を考えながら、
60泊目のエルム高原を後にしました~
(だからどっちなんだよ)


青少年でないけど大丈夫? おっさん一人のソロキャンプ
ここってキャンプOK? 公園の片隅で完ソロキャンプ(^^)
GWスタートは ファミリー旅行でもソロキャンプ
完ソロする? ならここ‼ その3
消えた人里 残る野営地 ニニウキャンプ場で秋キャンプ
喝‼ シショウからの大説教!! マイホームキャンプ地でキンバリー
ここってキャンプOK? 公園の片隅で完ソロキャンプ(^^)
GWスタートは ファミリー旅行でもソロキャンプ
完ソロする? ならここ‼ その3
消えた人里 残る野営地 ニニウキャンプ場で秋キャンプ
喝‼ シショウからの大説教!! マイホームキャンプ地でキンバリー
この記事へのコメント
こんばんは!
エルムはまだ雪が残っていたのですね!
札幌は雪もなくなり、すっかり軟弱キャンパーになった身なので、
当分雪は見たくないですがw
次にエルムでお会いできるのは半年後ですね。
まだまだ先だと思っていても
あっという間に雪の季節になるのでしょうね・・・
エルムはまだ雪が残っていたのですね!
札幌は雪もなくなり、すっかり軟弱キャンパーになった身なので、
当分雪は見たくないですがw
次にエルムでお会いできるのは半年後ですね。
まだまだ先だと思っていても
あっという間に雪の季節になるのでしょうね・・・
エルムは、色々ありましたね~ 今週のキャンプ今年初の芝なので楽しみにしとります。ペパさんに会えるのもですよ。
地べたにゴロ寝できるエルムが終わってしまったのは少し寂しいですが、この時期の林間もいい雰囲気ですね!
私もすっかり竹ペグに慣れてしまったので、普通のペグ使うのが面倒だなって考える事もあります。
でも、色んなキャンプ場に行けるのは楽しみですね( ^ω^ )
私もすっかり竹ペグに慣れてしまったので、普通のペグ使うのが面倒だなって考える事もあります。
でも、色んなキャンプ場に行けるのは楽しみですね( ^ω^ )
エルムもやっと春って感じですねぇ。
今シーズンの冬エルムは私の中でズサーで始まりズサーで終わった感が・・・w
でも非常に楽しめたエルムでしたね。
ん~来シーズンも楽しみですな( ̄+ー ̄)フフフ
今シーズンの冬エルムは私の中でズサーで始まりズサーで終わった感が・・・w
でも非常に楽しめたエルムでしたね。
ん~来シーズンも楽しみですな( ̄+ー ̄)フフフ
こんばんは~
思わず!自分のエルム回数を数えてしまいました(笑)
お互いにすれ違いのように訪れているのが面白いですよね。
それではまた何処かで(^_^)/~
思わず!自分のエルム回数を数えてしまいました(笑)
お互いにすれ違いのように訪れているのが面白いですよね。
それではまた何処かで(^_^)/~
ぬまぬまさん おはようございます(^^)
エルムの残雪度合いには驚きましたよ(^^;)
3年連続でこの時期行ってますが、いつもはもう雪がありませんからね~
林間なんて、普通に竹ペグを使ってテント設営出来るぐらい積もってましたよ。
軟弱キャンパー‼
私も最近寒くてどうしようかな、って震えていますよ(爆)
当分雪キャンプは遠慮したいですね‼
雪解けの季節が早く来ないかな~って待ち焦がれていたら、はやGW、
すぐにまたエルムの季節がやってきます(苦笑)
エルムの残雪度合いには驚きましたよ(^^;)
3年連続でこの時期行ってますが、いつもはもう雪がありませんからね~
林間なんて、普通に竹ペグを使ってテント設営出来るぐらい積もってましたよ。
軟弱キャンパー‼
私も最近寒くてどうしようかな、って震えていますよ(爆)
当分雪キャンプは遠慮したいですね‼
雪解けの季節が早く来ないかな~って待ち焦がれていたら、はやGW、
すぐにまたエルムの季節がやってきます(苦笑)
シショウ‼
シショウあってこその、私のソロキャン、そしてこのブログです‼
明日はヨロシクです‼
シショウあってこその、私のソロキャン、そしてこのブログです‼
明日はヨロシクです‼
タカさん おはようございます(^^)
次シーズンの豪快冬キャンプ楽しみにしてますよ~(^^;)
竹ペグって、ホント楽ですよね~刺すのも抜くのも(笑)
タカさんのブログで見たキャンプ場も狙っていますが、今年は何処かマニアックな場所でご一緒したいものですよね~
鷹泊とか(笑)
次シーズンの豪快冬キャンプ楽しみにしてますよ~(^^;)
竹ペグって、ホント楽ですよね~刺すのも抜くのも(笑)
タカさんのブログで見たキャンプ場も狙っていますが、今年は何処かマニアックな場所でご一緒したいものですよね~
鷹泊とか(笑)
爺Pさん おはようございます(^^)
ズサー‼
は爺Pさんってイメージですよね‼
次のシーズンもぜひ、この林間で豪快に
ズサーーー!!!! を見せて下さいね~(笑)
ズサー‼
は爺Pさんってイメージですよね‼
次のシーズンもぜひ、この林間で豪快に
ズサーーー!!!! を見せて下さいね~(笑)
月の灯さん おはようございます(^^)
月の灯さんの利用回数には遠く及びませんが、
冬のエルム率は同じぐらいかと思っています(笑)
すれ違い、同じ日にいても気が付かなかったりして・・・・(^^;)
ではまた‼
月の灯さんの利用回数には遠く及びませんが、
冬のエルム率は同じぐらいかと思っています(笑)
すれ違い、同じ日にいても気が付かなかったりして・・・・(^^;)
ではまた‼
はじめまして、毎回ブログ拝見しております。いつかエルムでお会いできるかと思いましたが、ノースイーグルのテントでなかったのでわかりませんでした。あの黄緑色のテントのものです。ツーリングキャンプが若い頃からすきで数年前から復活してます。エルムは私も大好きです。3月にも車できました。明日はカムイミンタラでツーキャンしてきます。またどこかでお会いできましたらお話ししてください。
ライダーさん 初めまして‼ コメントありがとうございます(^^)
この時林間にいらした方なのですね~
エルムの林間にもライダーさんが来る季節になったのだな、フフフ・・・
なんて見つめていたのですよ(笑)
やっぱリアルライダーって良いよな~なんて(^^;)
今日は音別なのですね、私は昨日豊頃にいましたので、近かったのですが
本日は別の地で約束があったので戻りました。
こちらこそ、ぜひ気がついたら声を掛けて下さいね。
では、またヨロシクです‼
この時林間にいらした方なのですね~
エルムの林間にもライダーさんが来る季節になったのだな、フフフ・・・
なんて見つめていたのですよ(笑)
やっぱリアルライダーって良いよな~なんて(^^;)
今日は音別なのですね、私は昨日豊頃にいましたので、近かったのですが
本日は別の地で約束があったので戻りました。
こちらこそ、ぜひ気がついたら声を掛けて下さいね。
では、またヨロシクです‼
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。